>>楽天トラベルスーパーセール開催中!9/20まで

ジャングリア沖縄【パノラマダイニング】ランチ&ディナーは予約なしで入れる?人気席やおすすめ時間を解説

ジャングリア沖縄【パノラマダイニング】ランチ&ディナーは予約なしで入れる?

ジャングリア沖縄のパノラマダイニングは予約は必要?

この記事では、ジャングリア沖縄のパノラマダイニングについて、ランチとディナーの予約の有無や違い、人気の座席「ネスト席」について詳しくご紹介します。

お悩み
  • ランチは整理券がいるの?
  • ディナーは予約しないと入れない?
  • 子連れでも大丈夫?

また、混雑回避の裏ワザや、記念日・子ども連れにおすすめの座席も紹介します。

初めてジャングリアを訪れる方にもわかりやすく、解説しています。

この記事で分かること
  • ランチは予約不要
  • ディナーは完全予約制 17:00/19:00
  • 人気は鳥の巣をイメージした「ネスト席」

ディナーの予約はこちら

目次

ジャングリア沖縄パノラマダイニングのレストラン予約は必要?

ジャングリア沖縄のパノラマダイニングの予約は必要かについて、詳しく解説していきます。

ランチとディナーで予約の有無が異なるので、注意点をしっかり押さえておきましょう。

ランチは予約不要!

ジャングリア沖縄の中でも特に人気のレストラン「パノラマダイニング」は、ランチタイムの事前予約は不要です。

ただし、希望の座席に確実に座りたい場合は、早めの来場と受付が必要になります。

選べる座席と特徴

座席カテゴリ特徴料金推奨利用シーン
ネスト席絶景が見える特等席。木の巣のような個室感あり有料(1組ごと)※金額は日によって変動記念日、カップル、VIP利用向け
テラス席自然の風と陽光を感じられる開放的な屋外席無料晴れた日、外好きなファミリーに最適
インドア席冷房完備で天候に左右されない快適な屋内席無料小さな子ども連れ、暑がりな人におすすめ

ランチの営業時間と受付ルール

内容詳細
営業時間11:00〜15:00(最終受付14:30)
整理券配布なし(当日並んだ順に受付)
案内方式現地の受付にて「有料席 or 無料席」の希望を伝える
席数全180席(ネスト席は32席のため、数組程度)

受付開始時間は10:30前後から並び始める人も多いので、確実に良い席を取りたい場合は10時頃には現地に到着しておくのが理想です。

整理券は配布されておらず、あくまで「先着順」で案内されるため、人気の「ネスト席」や「テラス席」は早めに埋まってしまいます。

なお、ネスト席は1グループにつき1枠制限があり、1回の食事時間は最大90分までとなっています。

混雑日には回転が遅れることもあるので、時間に余裕を持って行動してくださいね。

ディナーは完全予約制!

ジャングリア沖縄のパノラマダイニングにおけるディナータイムは完全予約制となっています。

ランチと違い、予約がないと一切入店できないシステムなので、事前準備が必要です。

パノラマダイニングの予約はこちら

ディナー予約が必要な理由

  • ネスト席の夜景が大人気で、希望者が殺到する
  • 座席数がランチよりも絞られており、プレミアム感が高い
  • 食材・演出ともに特別仕様で、提供時間や人員も限られている
  • 夕方以降は「演出照明+BGM」などの没入型演出が行われている

つまり、ただの食事ではなく「夜のジャングリアを演出する体験型ディナー」という位置づけです。

そのため、当日飛び込みの利用は不可で、事前のオンライン予約が絶対条件です。。

ディナーの基本情報と予約ルール

内容詳細
営業時間17:00〜21:00
予約方法TableCheck(オンライン専用)
予約可能枠17:00〜 / 19:00〜 / 2回制
必要事項日付・人数・席種の選択、連絡先入力
遅刻ルール15分以上の遅刻で自動キャンセル扱いになる
席数ネスト席:32席・数組限定(1日5〜6組ほど)

ネスト席の夜景体験は唯一無二

ネスト席の夜は、夕焼けから夜景へと移り変わる空、海、ジャングルのイルミネーションを独占できるロケーションになります。

しかも、BGMと照明が連動し、テーマパークとは思えないほどの非日常が体験できますよ。

キャンセル・注意事項もチェック必須

  • キャンセル料自体は明記されていませんが、15分遅れると無効
  • 特別イベント日などはキャンセル不可になる場合もあり
  • 人数や時間の変更はTableCheckのマイページからのみ可能

「行けなくなったから…」と放置するのは厳禁!

急な変更でも、できるだけ早く連絡かオンライン手続きをしましょう。

予約が必要な座席「ネスト席」

ジャングリア沖縄の「パノラマダイニング」で最も人気の高い座席が、ネスト席です。

ランチでは当日先着、ディナーでは完全予約制となっており、座れるかどうかが運命を分ける特等席とも言えます。

ネスト席ってどんな席?

ネストとは英語で「鳥の巣」という意味。

その名の通り、木の枝で囲われたような円形のプライベート空間が特徴です。

外からは少し隠れるような構造になっていて、開放感と安心感を兼ね備えた秘密の隠れ家的な雰囲気。

さらに、目の前には遮るもののない絶景ビュー!

海、ジャングル、空がパノラマで広がり、サンセット〜夜景の時間帯には感動レベルの景色が堪能できます。

ネスト席の基本情報

項目内容
予約可否ランチ:当日先着順、ディナー:事前予約必須
席数限定数(1日5〜6組前後のみ)
利用時間最大90分制
料金有料(価格変動あり。来店時に確認)
推奨利用デート・誕生日・記念日・家族旅行など特別なシーン

ネスト席を選ぶメリット3つ

  1. 絶景が広がる特等席
    ジャングリアの中でも「最も景色が良い」と言われており、特に夕暮れ時〜夜の時間帯はまさに絶景。
  2. プライベート感◎の構造
    周囲からの視線がやや遮られた設計で、落ち着いた会話や記念撮影にも最適
  3. 非日常感・特別感が段違い
    照明やBGMの演出が座席周辺でも違っていて、パノラマダイニングの主役席といっても過言ではありません。

ネスト席を狙うならココに注意!

  • ランチでは整理券はなく、並んだ順のみで確保可
  • 開園後すぐに列ができるため、10時前には到着推奨
  • ディナーは1か月前でも予約が埋まる場合があるので、早めにチェックを

予約方法と注意点(キャンセルポリシーなど)

ジャングリア沖縄のパノラマダイニングでディナーを楽しむには、事前予約が必須とお伝えしました。

ここでは、具体的な予約手順や注意点、キャンセル時のルールについて紹介します。

予約の手順(スマホOK!簡単です)

予約は、ジャングリア公式が案内している「TableCheck(テーブルチェック)」というオンライン予約サイトから行います。

予約の流れ:

  1. 予約サイトにアクセス
    予約ページはこちら(TableCheck)
  2. 利用希望日・時間・人数を入力
    (希望時間は【17:00/19:00】のいずれかが選択可能)
  3. 座席タイプを選ぶ
    (ネスト席/テラス席/インドア席から選択)
  4. 名前・メールアドレス・電話番号を記入
  5. 予約確定メールが届いたら完了!

スマホ1台で完了するシンプルな流れなので、旅行計画と合わせてさくっと済ませておくのがおすすめです。

注意点とキャンセルポリシー

予約にはルールもいくつかあるので、以下のポイントをしっかり確認しておきましょう。

項目内容
遅刻の扱い15分以上の遅刻で予約が自動キャンセルになる
キャンセル料基本的に明記なし。ただし当日キャンセルはNG推奨
予約変更TableCheckのマイページまたはメール連絡で対応可
人数変更可能。ただし直前だと座席変更が必要になる場合あり
イベント日特別イベント開催時はキャンセル不可になることも
特別リクエストサプライズやケーキ希望は予約時の備考欄に記入可

混雑回避の裏ワザとおすすめ時間帯

ジャングリア沖縄のレストランは、特に「パノラマダイニング」で混雑必至の人気店

せっかくの食事をスムーズに楽しむためには、混雑を避けるタイミングと行動のコツを知っておくことが大切です!

混雑傾向をざっくり把握しよう!

以下の表に、パノラマダイニングのランチの混雑度をまとめました。

時間帯混雑状況備考
10:30〜11:00やや混雑ネスト席狙いの行列が形成される時間帯
11:00〜13:00非常に混雑ランチピーク。無料席も埋まりやすい
13:00〜14:00やや混雑比較的スムーズに案内されやすい時間帯
14:00〜15:00落ち着いてくるただし一部メニューは売り切れの可能性あり

裏ワザ①:ネスト席狙いは朝イチが行動がカギ!

ランチでネスト席を狙うなら、開園と同時に受付に向かうのが鉄則です。

目安は開園30分前にはゲート前に並ぶこと。

開園後にのんびり入っていたら、もう埋まっている…なんてことも普通にあります。

裏ワザ②:ピークタイムをずらす戦略

多くの人が集まるのは11:30〜13:00。

ここを避けて、14:00以降を狙うのが穴場タイムです。

この時間帯なら、テラス席やインドア席に余裕があることが多く、並ばずに入れる可能性も高いですよ。

記念日や子連れにおすすめの座席はココ!

ジャングリア沖縄のレストラン「パノラマダイニング」は、カップルからファミリー、三世代旅行まで幅広く対応できるのが魅力です。

特に記念日やお子さま連れの場合、座席の選び方ひとつで快適さや満足度が変わるでしょう。

記念日・誕生日におすすめ!「ネスト席」

項目内容
推奨人数2〜4名(カップルや家族向け)
雰囲気プライベート感・絶景・演出あり
演出オプションサプライズ対応、記念撮影サポート可(事前連絡が◎)

ネスト席は木の巣のような構造で、夜になるとライトアップやBGMの演出が加わり、雰囲気は抜群!

子連れ・ベビーカー連れには「インドア席」が最適

項目内容
推奨人数3〜6名(家族・グループ向け)
特徴空調完備、フラットな床、段差少なめ
備考ベビーカーOK/キッズチェアあり/広めの通路確保あり

小さなお子さま連れの場合涼しくて静かな環境+安全な導線がとても大切。

その点、インドア席は冷房完備で、ベビーカーのまま入れるゆとりのある設計になっています。

自然の中で家族時間を楽しむなら「テラス席」

項目内容
推奨人数2〜6名(ファミリーやお友達同士)
雰囲気外の風を感じながらリゾート気分
注意点雨天NG/夏は日差しが強い日もある

テラス席は、ちょっとしたリゾートピクニック気分が味わえる開放的なスペース。

子どもが多少騒いでも気兼ねが少ないのも助かるポイントです。

ただし、日差しが強い日や雨の日は不向きなので、天候の確認は必須!

こんな使い方もおすすめ!

  • 三世代旅行なら:ネスト席(落ち着けて記念写真も◎)
  • ベビ連れ旅行なら:インドア席+キッズプレートで安心食事
  • アクティブ小学生となら:テラス席で自由にのびのび
  • 女子旅なら:ディナー予約でスイーツ&カクテルを満喫

ランチ・ディナーどっちがおすすめ?

ジャングリア沖縄の「パノラマダイニング」は、ランチもディナーもそれぞれ違った魅力があります。

どちらを選ぶかは、目的や一緒に行く相手、過ごし方のスタイルによって変わってくるでしょう。

ランチをおすすめしたいのはこんな人!

  • 小さなお子さん連れのファミリー
  • パーク内をたくさん歩き回りたい方
  • 気軽にリーズナブルに楽しみたい方
  • 当日ふらっと訪れてネスト席にチャレンジしたい人

ランチの魅力はなんといっても、当日でも利用できる気軽さ


早めに行けば、憧れのネスト席にも座れる可能性があります。

料理もボリュームがあって、子ども向けメニューも充実しているので、ファミリー旅行には特におすすめですよ!

ディナーをおすすめしたいのはこんな人!

  • カップルでロマンチックな時間を過ごしたい人
  • 特別な記念日や誕生日のお祝いをしたい人
  • 沖縄の夜景とサンセットを贅沢に楽しみたい人
  • ゆっくり落ち着いた時間を楽しみたい大人旅派

ディナーは完全予約制ですが、その分、特別感と落ち着いた空間が保証されます。

照明やBGMなどの演出が加わることで、非日常を体験できる唯一無二のディナータイムになること間違いなし。

どっちを選ぶ?比較表でチェック!

比較項目ランチディナー
予約の必要性不要(先着順)必要(完全予約制)
料理の内容手軽でボリューミー高級感&限定メニューあり
雰囲気明るくカジュアルロマンチック&静か
子ども連れ対応○(静かめ推奨)
サプライズ演出◎(対応可)
おすすめ時間11:00〜13:3017:00〜/19:00~

パノラマダイニングの予約はこちら

ジャングリア沖縄パノラマダイニングのランチ&ディナーは予約なしで入れる?まとめ

ジャングリア沖縄のレストラン「パノラマダイニング」は、ランチとディナーで大きく魅力が異なります。

ランチは予約不要ですが、ネスト席を確保するには早めの行動がカギ。

ディナーは完全予約制で、絶景・ライトアップ・特別メニューと、非日常感を存分に楽しめます。

混雑を避けたいなら、時間帯選びやフードカートの活用もポイントです。

子連れファミリーからカップル、記念日利用まで、シーンに合わせた座席選びで満足度がグッと上がります。

予約は公式サイトから「TableCheck」で簡単に可能なので、早めのチェックがおすすめです。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次